ちらし寿司を冷蔵庫で保存したらご飯が固い!!温めなおしできるの?

スポンサードリンク


今年もひな祭りの時期がやってきました。
子どもたちも成人してしまったので、ひな人形を飾ることは
しなくなりましたが、大好きなちらし寿司は作ることにしまし!!

ちらし寿司って一度にたくさん作ってしまい
残ってしまうことがありますよね?

残ったちらし寿司を暖かい部屋の中に置いておくのは、
傷んでしまうのが心配なので冷蔵庫で保存します。

冷蔵庫から出した冷たいちらし寿司を食べるのも
案外いけるのですが、ご飯が固くなってしまっていて
ちょっとがっかりなことも…
小さな子供たちには、不評でした。

調べてみたら、温めて食べる「温寿司(ぬくずし)」というのが
あるのです。
酢飯がまろやかになって、いつものちらし寿司とは違った味わいがします。

残ったちらし寿司を、おいしくいただく工夫をお伝えします。
ご家庭でちらし寿司が残ってしまった場合に
ぜひ、一度お試しくださいね。

冷蔵庫に入れる目安

春先の暖かい部屋で、室温が10℃以上あるときは、
迷わず冷蔵庫に入れて保存してください。
生ものを使っている時には、要注意です。

保存は野菜室で

残ったちらし寿司を冷蔵庫で保存するときは、ラップをかけて
野菜室に入れましょう。
酢飯が空気に触れないように注意します。
生ものを上に乗せてあるときは、生ものは取り分けて違うお皿で保存します。
保存期間の目安としては、酢飯だけの場合は3日くらい、
生ものが混ざっているときは1~2日です。

常温にもどして食べる

食べる少し前に冷蔵庫から出して、自然に常温に戻してから食べる。

ミシンがなくても入園準備ができます♪♪

温めなおして食べる

・電子レンジで温めるか、せいろで蒸してから食べる。
酢の風味が飛んでしまいますが、マイルドな感じになるので
こちらのお味がお好みのかたへおすすめです。

せいろで蒸したちらし寿司は、ふっくらとして出来立てのようになります。
「温寿司(ぬくずし)」のおいしさを味わってみてください。

いなりずしに変身させる

温めなおしたちらし寿司に寿司酢を少し足して混ぜます。
そのちらし寿司を、味付けいなりに詰めなおして食べると
お子さんたちのお昼ごはんにちょうどいいですね。

いなりあげを初めから煮るのがちょっと面倒くさい私は
いつも冷蔵庫にこ味付けいなりあげを常備してあります。

すぐにいなりずしができて便利ですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【大京食品】京の味付 いなりあげ20枚入/3袋
価格:895円(税込、送料別) (2020/3/8時点)

スポンサードリンク