いま使っているドラム式洗濯機が、フタを開けるたびカビ臭いにおいがします。
「ドラム式はカビ臭くなりやすい」と聞いたことがありますが、乳幼児の服も洗うため
なんとかならないかと悩んでいます。
洗濯槽クリーナーの使い方や製品の特長についていろいろ調べてみました。
洗濯槽クリーナー ドラム式 使い方
洗濯槽クリーナーは、洗濯機のタイプによって使えるものとそうでないものがあります。
使い方を間違えると洗濯槽を傷めたり吹きこぼれたりすることもあるため、
必ず用法を守って使うようにしょう。
洗濯槽クリーナーの説明書には、どのタイプの洗濯機に使えるものであるか
書いてありますのでしっかり確認してから購入しましょう。
▼何年間も洗濯槽の掃除をしてこなかったけれど、一気にキレイにしてしまいたい!
このような時は「酸素系」の洗濯槽クリーナーを使った後に、
続けて「塩素系」を使用するとダブル効果で汚れやにおいが落とせるのでおすすめです。
酸素系で大きな汚れをはがし、次に塩素系で残った汚れを分解・殺菌するのですが
決して混ぜ合わせて使うようなことはしないでくださいね。
“混ぜるな危険!!” 2種類の洗剤を混ぜて使用してしまうと塩素ガスが発生して危険です。
酸素系クリーナーで、すすぎまでの全ての工程が終わってから、塩素系を投入してください。
その際、ゴミ取りネットも一緒にクリーナーをつけおくと汚れが剥がれて
きれいになり一石二鳥です。
▼1~2ヵ月毎にこまめに掃除をする場合
「塩素系」の洗濯槽クリーナーは殺菌効果が高く、汚れを溶かし出して落とすのが
得意なタイプなので雑菌の繁殖を抑え、清潔な状態を保ちます。
洗濯物を部屋干ししても、生乾きやカビのニオイが気になりません。
菌が原因のニオイを取り除きたい場合には、ぜひ塩素系クリーナーを選んでみましょう。
塩素系クリーナーは熱湯を使用するとガスが発生する危険性がありますので、
使う水は必ず常温の水を使うようにします。
▼半年に1度程度の頻度で使うのが効果的
汚れが溜まってこびりついてしまった洗濯槽の掃除には、
「酸素系」の洗濯槽クリーナーを使用します。
アルカリの性質で汚れを緩くし、発泡する力で緩くなった汚れを剥ぎ落とすので
こびりついた汚れも落とせます。
酸素系クリーナーはお湯を使うことで発泡作用が高まります。
35~40度程度のお湯を使うと効果的です。
▼ドラム型洗濯機は縦型に比べて漬け込みことが難しいタイプです。
そのような場合は洗濯コースのつけおきコースを、3回ほど繰り返してみるといいですね。
洗濯槽クリーナーをたくさん使ってしまいますが、つけおきで洗濯槽を洗ったような
効果が期待できます。
▼定期的にするお手入れ
・排水フィルター⇒週に1回程度
・洗剤ケ-スの丸洗い⇒月1回程度
・排水溝の清掃⇒年に数回
・フィルターの清掃⇒乾燥機能使用する時
・洗濯槽内部を細長いナイロンブラシなどを使い、汚れや黒カビなどを落とします。
・洗濯終了後に、ドア内側のゴムパッキンの水気を拭き取ることを
忘れないようにしましょう。
ドラム式の洗濯槽クリーナーなら、こんな商品がおススメ!
▼日本ガーリック(酸素系漂白剤)
対応洗濯機:縦型・ドラム式・二層式
つけおき=可
洗濯槽以外にも幅広く使える万能洗剤。酸素系のためツンとした臭いがなく、安心して使える酸素系漂白剤。
洗濯槽の汚れ落としやカビ取りに効果的で、除菌・消臭・漂白の3つの働きがある。
その他にも衣類の染み抜き・食器の漂白・キッチン用品の除菌など幅広く使える。
▼エステー洗浄力 洗たく槽クリーナー(塩素系)
対応洗濯機:縦型・ドラム型・二層式
カビの胞子を99.9%除菌する。洗濯槽の嫌なニオイの元となっているカビに働きかけ、
カビ菌だけでなく胞子まで除菌。新たに発生するカビの予備軍を防止する再付着防止剤を配合。
▼パナソニックエイジフリーライフテック洗濯槽クリーナー ドラム式専用
対応洗濯機:ドラム式
種類:塩素系
ドラム式洗濯機用として開発された、塩素系洗濯槽クリーナー。つけおき不要タイプ。
特にパナソニック製の横ドラム式洗濯機をお使いの方におすすめの洗濯槽クリーナー。
▼日立洗濯槽クリーナーSK-1(塩素系)
対応洗濯機:縦型・ドラム式
つけおき=〇
全メーカー対応。洗濯槽の裏側に付着している、見えない部分の汚れやカビを一度でスッキリ落とす。
ステンレス槽とプラスチック槽のどちらでも使える。
洗濯槽洗浄コースのある洗濯機では、いつものように洗濯機を回すだけでOK。
槽洗浄コースのない洗濯機の場合でも、水を満たしてつけおきすることができる。
▼パナソニック洗濯槽クリーナーN-W1(塩素系)
対応洗濯機:縦型・ドラム式
洗濯槽だけでなく、風呂水給水ホースも洗浄できる。
洗濯の際におふろの残り湯を使っている人におすすめ。
プラスチック槽だけでなくステンレス槽にも使える。
パナソニック推奨品ではありますが全メーカー対応。
洗濯槽クリーナーで掃除した後にやっておくといいこと
洗濯槽クリーナーを使い洗濯槽をきれいにした後、週に一度は槽乾燥運転を
行うようにしましょう。
そうすれば、カビが生えにくくなります。
槽乾燥機能を使わない場合は、洗濯が終わるたびに洗濯槽の中や蓋の裏を
雑巾で拭いておきます。
使っていない時は洗濯機の蓋を開けっぱなしにしておくと内部を乾燥させることが
できます。
ただし、小さいお子さんがいる場合には事故につながる可能性もあるので
洗濯機の蓋の開け放しをすることは止めましょう。
まとめ
水が溜まりやすい形のドラム式洗濯機は、カビ臭くなりやすいと言われていますが
洗濯槽のお手入れをまめにしていれば、そんな心配もありません。
乳幼児のいるご家庭でも洗濯物のにおいが気にならなくなります。
洗濯槽クリーナーを上手に使って、快適な洗濯ライフにしましょう。