生活 クッションフロアのへこみ防止には、合板を敷いて圧を分散させること! クッション性が高く防水性に優れていることから、クッションフロアを床材に使っている住宅が多いです。貼り替えが簡単でデザインも豊富なので賃貸住宅にも多く使われています。クッションフロアは、クッション性が高いので、大きな家具やテーブル、いすなどを... 2020.05.26 生活
料理 もち麦とスープジャーでおかゆ作り!失敗しないコツはお湯の温度ともち麦の量 もち麦のおかゆをスープジャーで作ってみたのですが、お昼ごはんに食べようと思ったら、もち麦がしっかり炊けてなくて生煮えでした(泣)固すぎて頑張っても食べられませんでした。失敗の原因は、スープジャーに入れたお湯の温度が低かったからでした。沸騰し... 2020.05.19 料理
手作り 樹脂粘土でアクセサリーを作ってみよう!ニスで仕上げれば強度がアップ!! 家にいる時間が長くなり、5歳の娘と一緒にアクセサリー作りを思いつきました。樹脂粘土なら5歳の娘でも、作れそうだと思い材料選びから始めました。「お花のペンダントがいい」という娘のリクエストもあり、ハンドクラフトの本などで調べたところ、作品を作... 2020.05.12 手作り