マットレスが臭い!新品特有の臭い対策は、風通しのいい場所で日陰干し!!

スポンサードリンク


腰痛が気になりだしていたので高反発マットレスを買いました。
梱包を開けた途端、鼻をつくような化学薬品の臭いがしました
ずっと嗅いでいると頭まで痛くなってきました(泣)
せっかく新品で購入したのに、この臭いをどうにかしてなくしたい!!

ウレタンマットレスということが臭いの原因だったみたいです。

このイヤな化学物質の臭いの取り方について調べてみました。

ウレタンマットレスの臭いの消し方

風通しの良いところで陰干しをする

包装しているウレタンマットレスを出して、風通しのいい場所に置きます。
陰干しを2~3日行えば気になる臭いはなくなります。

マットレスの側生地を取り外せるタイプであれば、中身のウレタンフォームを出して
通気させるればより効果的です。

側生地がはずせる場合、側生地にもニオイが染み付いているかも
しれませんので取り外して洗濯しましょう。

掃除機で吸う

匂いの元となっている化学物質を掃除機で吸い取ってしまうのも
ひとつの方法です。
その時に注意してほしいのは部屋の換気です。
掃除機の排気口から、いやな臭いが排出され部屋中に充満してしまいます。
マットレスに掃除機をかけるときは、必ず十分な換気のできる場所で行いましょう。

布団乾燥機を使う

ウレタンマットレスを陰干ししようと思っても、天気がいい日が続くとは限りません。
雨など窓が開けられず陰干しができないときは布団乾燥機を上手に使って
マットを乾燥させましょう。
しっかり乾燥させればカビ防止になりますよ。

消臭剤を置く

ベッドの下にすのこを引いたり、ベッド下に収納庫がある場合には、
そのスペースに消臭剤を置いてみるのもいいですね。
ウレタンマットレス本体の臭いをとる方法では、ありませんが
少しでもいやなにおいが解消されるのであれば試してみるのも
いいかもしれません。

してはいけないこと!!

ウレタンマットレスのいやな臭いを取ろうとして、いろいろな方法を
試してみたくなるのはわかりますが、してはいけないことも
いくつかあるので注意しましょう。

ウレタンマットレスの中身のウレタンフォームに水分を加えると化学反応(加水分解)を
起こしウレタン自体が劣化してしまいます。

さらに水分を含むことでカビが生えやすくなってしまうので
水洗いしたり、消臭スプレーを大量に噴霧する、スチームクリーナーで
掃除するなどは絶対にやめて下さい。

じつは私も購入したての時、あまりにも化学薬品の臭いがしていたので
フ〇ブ〇ーズをせっせと噴霧していました。
中身のウレタンフォームまで到達する量ではなかったので
劣化することはなくて助かりましたが…
知らなければ毎日毎日、噴霧し続けていたかもしれません!?

せっかく新品で購入したウレタンマットレスが、
使えなくなってしまうのは、あまりにも残念ですからね~。

ウレタンフォームは日光に弱く、日に当て続けると劣化して
しまうのでくれぐれも天日干しには、しないでください。

お布団だとお日様の下で天日干しが、とても有効なのですが
ウレタンマットレスには逆効果ですので…。

ウレタンマットレスが臭い原因

ウレタンマットレスは新品でも、なんであんなにいやな臭いが
するのでしょう?
(新品だからこそ、あの化学薬品のような臭いがするのですが…)

・材料の問題
ウレタンマットレスを作る際には、ウレタンの主成分になっているアミンを
膨らませる必要があります。
アミンが膨らむことによって、あの高反発のマットレスができるのです。
主成分であるこのアミンと膨らませるために使う炭酸ガスが化学反応を
起こす時に臭いが残ってしまいます。

膨らませる工程では空洞ができ、その中に臭いが残ってしまう
ことがあります。

マットレスの繊維のしわ防止や防縮のために使われるホルムアルデヒドも
独特な臭いがします。

・ウレタンフォームを乾かす時間が不足している
ウレタンフォームは発砲された後、数日~1週間乾かす期間が設けられます。
臭いを飛ばすためにも一定時間置いたおく工程があります。
この期間が不十分だと、臭いが強まってしまいます。

・梱包時に臭いがこもってしまう
ウレタンフォームが高反発マットレスに仕上げられた後、梱包される際に
通気性がない、臭いがしっかり飛んでないなどの理由でニオイがこもりやすくなります。

ニオイの少ない高反発マットレスの選び方

快適な環境で眠ることは、本当に大切です。
特に小さい赤ちゃんのいる家庭では、寝具や部屋の環境にも
気をつかうことでしょう。

ウレタンマットレスの不快な臭いを少しでも避けるには
品質や対応に定評のある寝具メーカーを選んで
その製品を購入するのが安心です。

スイスの検査機関OEKO-TEX(エコテックス)やSGSなどが代表的な第三者機関による
品質証明がされているものを選ぶことです。

エコテックス®スタンダード100とは、繊維製品およびその関連製品に
特定芳香族アミンなどの体に有害な物質が含まれていないことを証明する、
全世界共通の「繊維製品の安心・安全の証」です。
エコテックス認証のあるマットレスはアミンの使用が制限されているので
化学臭はゼロではないもののかなり少なめになっています。
(引用:一般財団法人ニッセンケン品質評価センター)

スポンサードリンク


Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする