離乳食で冷凍できないのは豆腐。ほかにもいくつかありますよ!!

スポンサードリンク


7か月になる孫は、そろそろ離乳食の中期に入る頃です。
嫁も仕事をしながら子育てをしているので、離乳食を作るのが
大変そうです。
そんな嫁に離乳食をまとめて作って冷凍保存することを
提案しました。

離乳食のすべてが冷凍保存できるわけではありません。
素材によっては冷凍に不向きなものもあります。

どんな食材が冷凍に向かないのか調べてみました。

スーパーの冷凍食品コーナーに売っている野菜のほとんどは
自分でも冷凍保存ができますが、次の素材は冷凍保存ができません。

生野菜

生野菜をそのまま冷凍すると野菜の組織が壊れてしまいます。
必ず火を通してから冷凍します。

・レタス、きゅうり、りんご  など

乳製品

牛乳、マヨネーズ、ヨーグルトなどを冷凍すると、解凍した時に水分と
脂肪分が分離してしまい味が損なわれます。冷凍はおすすめしません。

★牛乳を使って作ったホワイトソースは冷凍可能です。

豆腐

豆腐をを冷凍すると高野豆腐のような食感ですかすかになってしまいます。

高野豆腐のように使いたい場合は、豆腐をつぶしたり裏ごししたりして
冷凍しておくと便利です。

生の豆腐のような食感を求めるなら、冷凍はNGです。

全卵

全卵も冷凍すると黄身が固くなるため冷凍には不向きです。
溶き卵や白身だけの冷凍なら可能です。

冷凍によって食感や形状が変質してしまうもの

はんぺん、カッテージチーズ、ジャム、プリン など

ジャガイモ、さつまいも

そのまま冷凍してしまうと食感が悪くなるので、ゆでてから潰して
冷凍します。赤ちゃんに離乳食を食べさせているお母さんのイラスト

冷凍しておくと便利なもの

・加熱した野菜、魚、納豆、うどん、そうめん、パン粥などは
ゆでて潰したあと、小分けにして冷凍しておくと便利ですね。

・だしや野菜スープ、ホワイトソース、ミートソース、トマトソースなども
調理後冷凍可能です。
液体は、氷を作る製氷皿で固めてからジッパー付き保存袋に入れ
保存すれば必要なときに少しずつ使えます。

・りんご、みかん、バナナは皮をとり冷凍しておくと、
そのまますりおろして使えて便利です。

どの素材にも共通していえることですが、
一度解凍してから再度冷凍するのは劣化したり雑菌が
繁殖しやすくなるのでやめてください。

お食い初めの食器は、離乳食用の食器で代用できる?

スポンサードリンク


Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする